6年生・委員会紹介
2022年2月7日 09時54分 6年生が4年生に向けて、委員会の紹介を行いました。今日と明日の2日間、4年生の2つの学級をまわります。これから担当していく4年生に向けて、自分たちの委員会の活動内容を大型スクリーンを使って、分かりやすく伝えました。
2月25日の「6年生ありがとうの会」の中で、委員会活動の引き継ぎ式を行う予定です。
6年生が4年生に向けて、委員会の紹介を行いました。今日と明日の2日間、4年生の2つの学級をまわります。これから担当していく4年生に向けて、自分たちの委員会の活動内容を大型スクリーンを使って、分かりやすく伝えました。
2月25日の「6年生ありがとうの会」の中で、委員会活動の引き継ぎ式を行う予定です。
キャリア教育「夢プロジェクト」の学習で、犬の美容室スマイルのオーナーをされている太田様をお招きし、お話を聞きました。
小学校の頃にもった夢を実現し、日々楽しく働いているというお話は、子供たちに力強く伝わり、憧れの気持ちをもちました。犬と関わるときの秘訣「思いは伝わる、優しく接すると分かってくれる」というお話も、子供たちにとって大変興味深く、命あるものと関わることの大切さを実感することができました。
「じしゃくにつけよう」の学習をしています。電気を通すものと通さないものに着目しながら、磁石につく素材を探しました。教室の中にあるものや理科の実験道具などに磁石を近づけて、確かめました。
「わたしたちの学校じまん」の学習で、学校自慢を発表するための原稿を書いています。まず、生活や場所などに着目して、学校自慢を探しました。
・みんな、なかよし
・給食がおいしい
・トツカメンがいる
・楽しい遊具がある
・芝生がある
・静岡県の形の池がある
・富士山が見える
・読み聞かせをしてくれる など
たくさんあった学校自慢の中から発表するものを選び、文章の組み立てを考えて発表原稿を書きました。原稿用紙の書き方にも気を付けながら、分かりやすくまとめることができました。
「ことばを 見つけよう」を学習をしています。「かばんの 中には、かばが いる。」を例にすると、「かばん」には「かば」という言葉が隠れています。このように「〇〇の中には」の「〇〇」に隠されている言葉を探しました。また、文末の「~がいる」と「~がある」にも着目し、生き物と物の違いも学びました。「〇〇」の言葉を考えて、親子で問題を出し合ってみると、とても楽しいと思います。