学校の様子

6年生・家庭

2022年1月13日 11時40分

 「こんだてを工夫して」の学習で、1食分の献立を考えました。冬休みに家庭で、その主菜を作りました。その料理をChromebookで撮影したり、レポートにまとめたりしました。「料理名」「材料と栄養のバランス」「料理の手順」「盛り付けや調理中の写真」「工夫したところ」「感想」の項目についてまとめたレポートを使い、自分が作った料理をグループで紹介し合いました。各自のレポートをグループで共有することで、相手との距離を保ちながら交流しました。どの料理もとてもおいしそうでした。

3年生・社会

2022年1月12日 11時57分

 河合楽器竜洋工場を見学して、分かったことをまとめました。分かったことをメモしたワークシートをもとにして、iPadを使ってカードにまとめました。メモの中からみんなに伝えたいことを3つ選び、カードに入力しました。
 iPadの使い方にも慣れてきました。文字を入力する際には、「かな入力」ではなく「ローマ字入力」にする子が増えてきました。

今日から給食

2022年1月11日 12時41分

 3学期の給食が始まりました。地産地消の食材、季節や行事に合わせたメニューなど、栄養のバランスを考え、子供たちが楽しく食べられるように工夫された献立ばかりです。今日は、正月に因んだ献立でした。
【今日の献立】
 ・御飯
 ・牛乳
 ・ブリの揚げ煮
 ・紅白なます
 ・七草団子汁
 ・黒豆

あいさつの日

2022年1月7日 08時34分

 竜洋中学校の生徒10名が、朝、正門付近であいさつ運動を行いました。企画委員会も「トツカメン」と「トツケメン」に扮して参加しました。朝の寒さが厳しい季節ですが、元気な挨拶が飛び交う学校にしていきたいと思います。

3学期・始業式

2022年1月6日 08時48分

 3学期始業式を行いました。2年生と5年生の代表児童2名が3学期の目標を発表しました。
「字をもっとじょうずに書けるようになりたい。友だちとたくさんお話して、なかよく楽しくしていきたい。」(2年生)
「自主学習を続けたい。積極的に発言したり、困っている人を助けたりして、最上級生に向けての準備をする3学期にしたい。」(5年生)
【校長先生のお話】
 明けましておめでとうございます。今年も「健康で・元気に」そして、「自分ができる事・やりたい事」を増やしていける年にしましょう。
 今年は「寅年」です。「寅」という漢字の左側に「虫偏」を付けると「螾(ミミズ)」と読むそうです。「寅」という漢字は、「ミミズ」に通じ、「農作物が育つ助けをするミミズが土の中で動き出し、土の中の種が地上に芽を出すこと」を意味するそうです。そのため「寅年」は、成長する年、物事の象徴が動き出す年と言われています。「寅年」は「成長する年」です。他の人との比較ではなく、まずは「昨日の自分を超えて」いきましょう。コロナに負けず、3学期も目標に向かって元気に取り組む姿が見られることを楽しみにしています。