全校運動でドッジボールラリーを行いました。昼休みから練習し、本番に臨みました。晴天でしたが強い西風でボールが流されてしまい、キャッチングに苦労しました。そんな中、6-2のBグループは84回もラリーを行うことができました。風の影響を受けにくい低いボールやワンバウンドのボールを投げることがコツのようでした。
各学級の記録は以下の通りです。
1-1 46 2-1 57.8
3-1 70 3-2 64
4-1 59 4-2 59
5-1 65 5-2 67
6-1 60 6-2 65
「慣用句」の学習では、国語辞典を作る人になったつもりで、以下の慣用句の意味と例文を考えてみました。
・仲を取りもつ
・えりを正す
・底が浅い
・水に流す
・世話を焼く
慣用句の意味は、国語辞典で調べて参考にしました。例文作りは難しく、とても苦労しました。
「ランチョンマットをつくろう」の学習で、2枚の布をサイズに合わせて切り、その2枚の布を重ねてしつけ糸で波縫いをしました。布に針を刺して反対側から針を抜くという作業になかなか慣れず、苦労しながら縫いました。
「よりよい学校生活」を考えるために、「自分たちの授業態度について見直そう」を議題にして、学級会を開きました。
①始めのあいさつ
②議長団の紹介
③議題の確認と提案理由の発表
④話し合いのめあての確認
⑤話し合い
小柱1「今までの授業態度を振り返ろう。(良い点、悪い点)」
小柱2「小柱1の良くない点の具体的な改善案を話し合おう。」
⑥決まったことの発表と話し合いの感想(議長)
⑦反省
⑧先生の話
⑨終わりのあいさつ
このような流れで、会を進めました。子供たちは、日頃の学級の様子をよく捉えていて、たくさんの意見が発表され、話し合いが盛り上がりました。