学校の様子

2年生・算数

2021年3月5日 11時29分

 「はこの形」の学習で、「へん」と「ちょう点」について学びました。ひごと粘土玉で、はこの形を作り、ひごや粘土玉の数を調べました。はこの形を作ることが難しく、級友と協力しながら作りました。

4年生・図工

2021年3月4日 12時54分

 「ギコギコクリエーター」を製作中です。作品の構想を練り、板に線を引き準備をしてきました。今回は、板をのこぎりで切りました。切り始めると、のこぎりが目標の位置からずれやすいため、ゆっくり慎重にのこぎりを動かしました。木を切り終わると達成感を味わいつつ、ホッとしていました。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。

3年生・図工

2021年3月3日 17時57分

 「くるくるランド」を制作中です。
①ステージとなる台紙を組み立てる。
②ステージを2~4つに区切る。
③飾りをつける。
このような流れで作っています。区切ったステージの場面を工夫して考え、色紙を貼ったり、絵の具で塗ったりしました。完成が楽しみです。

4年生・理科

2021年3月2日 11時08分

 「水のすがたと温度」の学習では、水の変化に着目して様々な実験を行っています。今回は、水を熱すると出てくる泡の正体を調べました。
①ビーカーに量を測った水を入れる。
②ビーカーと同じくらい大きさのろうとを逆さにしてビーカーに入れる。
③逆さにしたろうとにストローを差し、ストローの先にポリエチレンの袋(空気を抜いた状態)を付ける。
④ビーカーの水を熱し、出てきた泡をロートで受け止める。
⑤ビーカーの水量やポリエチレンの袋の様子を観察する。
このような流れで実験を行いました。実験後、この泡の正体が分かり、状態を変える水に驚いていました。

5年生・国語

2021年3月1日 11時04分

 「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習で、スピーチ原稿を書きました。
①提案したいことを決める。
②提案のための情報を集める。
③スピーチの内容や構成を考える。
④スピーチ原稿を書く。
⑤スピーチをする。
⑥感じたことを伝え合う。
 このような流れで学習を進めています。集めた情報を付箋紙に書き、それをもとにしてスピーチの構成を考え、原稿を書きました。