学校の様子

2年生・国語

2021年2月12日 12時12分

 「つたえたいことをきめて、はっぴょうしよう 楽しかったよ、二年生」で、スピーチの原稿を考えました。「はじめ」「中」「終わり」を意識して原稿を書きました。今回は、発表練習を行いました。ペアで発表し合いながら、よりよい発表になるように改善していきました。原稿を見ずに発表することにも挑戦しています。

5年生・体育

2021年2月10日 13時44分

 とび箱運動で、4段と5段のとび箱を跳びました。手をつく位置や跳んでいるときの姿勢に気を付けながら、開脚跳びを行いました。隣では、2年生も体育を行っていて、5段のとび箱をどんどん跳んでいく5年生を見て、目を輝かせていました。

4年生・社会

2021年2月9日 15時57分

 駿河湾の特色を調べ、発表しました。日本一深い湾である駿河湾を調べる中で、さくらえびに注目した子が多かったです。
・さくらえびは、日本では駿河湾でしかとれない。
・白エビのとれる新港(富山県)とも交流している。
・1894年にアジをとろうとして、網に偶然さくらえびがかかったことが、漁の始まり。
・さくらえび祭り。

1年生・図工

2021年2月8日 10時35分

 画用紙で「すきまちゃん」を作りました。身の回りから隙間を見つけて、すきまちゃんを置き、タブレットで撮影しました。子供たちが撮影した画像からは、身の回りのあちらこちらの隙間で、すきまちゃんが過ごしている様子が伝わってきました。

赤い羽根共同募金運動・4年生総合

2021年2月5日 10時23分

 11月下旬から12月上旬にかけて、4年生が中心となって行った「赤い羽根共同募金運動」への御協力ありがとうございました。今年度も、磐田市社会福祉協議会より、この「赤い羽根共同募金」の助成金をいただき、4年生の総合的な学習の時間で「福祉」の学習を行っています。
 「福祉」の学習では、ユニバーサルデザイン、点字、手話、盲導犬などについて、調べました。さらに、実際に体験してみたり、講師の方から福祉に関するお話を聞いたりしました。現在、テーマを決めて、今までの学習をまとめています。講師の方との出会いや講話、車いす・シニア体験などを通して、様々な方と共に生きていること、相手を思い気遣う気持ちの大切さなど、多くのことを学びました。子供たちは、自分たちにできることは何かを考え、これからの生活に生かしていこうとしています。