新着情報
学校の様子
3年生・図工
2020年7月9日 17時40分3年生図工の学習では、絵の具に慣れるために、細部を絵の具で塗る練習、細い筆を使う練習を行いました。色を塗る前は、怖く不気味な魚だったけれど、たった5色の絵の具で色を塗ると、素敵な魚に変身したので、子供たちは、とても驚きました。筆の太さの違いを感じ、5色の変化を楽しみながら作品を仕上げました。
全校運動2
2020年7月8日 17時19分 2回目の全校運動が行われました。今回は雨のため、体育館で実施しました。1年生から3年生までは「30秒間チャレンジ」、4年生から6年生までは「1分間チャレンジ」を行いました。このチャレンジは、「一回旋一跳躍の前回し跳びで指定された時間、連続で跳び続けるもの」です。各学級の達成人数は以下の通りです。
1-1 8人 2-1 14人 2-2 17人 3-1 12人
3-2 16人 4-1 9人 4-2 6人 5-1 14人
5-2 14人 6-1 17人
5年生・外国語
2020年7月7日 16時30分 令和2年度から5、6年生の「外国語活動」が「外国語」となり、教科化されました。今までの「聞く」「話す」から、「読む」「書く」まで取り組みが広がります。テストもあります。
最近は、「My birthday ~」「I want ~」の使い方を学びました。家庭でもこれらのフレーズを使って会話できると楽しいと思います。
トツカメン登場
2020年7月6日 17時03分令和2年度、トツカメンが初登場しました。今回は、動画で登場し、アルミ缶回収を呼び掛けました。アルミ缶は7月10日(金)の朝、回収します。御協力をお願いします。
昇降口の様子
2020年7月6日 11時55分 雨の日の下駄箱は長靴でいっぱいです。でも、かかとをそろえて入れてあり、とてもきれいです。足元の事まで気を配れる心が素敵です。
七夕飾りを昇降口や教室に飾っています。色とりどりの短冊に、児童の個性あふれる願いごとが込められています。明日、七夕の天気予報は雨…願いごとが届きますように。