4年生・福祉
2021年6月21日 16時02分 「福祉のお仕事魅力発見セミナー」がありました。福祉とは何か、福祉の仕事とは何か、そして、その魅力とは何かを学習しました。
ふ・・・ふだんの
く・・・くらしの
し・・・しあわせ
福祉は障害者のためのものではなく、自分のため、みんなのための幸せのことであると、教えていただきました。
「福祉のお仕事魅力発見セミナー」がありました。福祉とは何か、福祉の仕事とは何か、そして、その魅力とは何かを学習しました。
ふ・・・ふだんの
く・・・くらしの
し・・・しあわせ
福祉は障害者のためのものではなく、自分のため、みんなのための幸せのことであると、教えていただきました。
「きれいに さいてね」の学習で、アサガオの観察をしました。葉の形や大きさ、手触りなどを調べ、ワークシートにまとめました。最後に肥料を与えました。これからの生長が楽しみです。
風景画を描いています。風景を画像で保存し、プリントアウトしたものを活用しながら、描いています。絵の具の塗り方に個性があり、素敵な作品に仕上がりそうです。
「カラフルフレンド」の学習で、特別な友達を作っています。毎日会いたい友達をビニル袋、綿、毛糸、折り紙等を材料に、心を込めて作っています。もう少しで完成です。
「たし算とひき算」で「十の位にくり上げるたし算」を学習しました。数は3けたです。2年生で学習した2けたのたし算を思い出しながら考えました。位をそろえて筆算で計算しました。お互いに答えを確認したり、教え合ったりしました。