竜洋海洋センターで海洋訓練を行いました。今日は6年2組の子どもたちが前半組と後半組に分かれて、安全学習とカヌー体験を行いました。安全学習では、誤って水の中に落ちてしまったときは、落ち着いて浮くことに専念すること、もしその場に複数人いるときは、人を呼びに行くなど、役割をしっかり決めて行動するということを学びました。カヌー体験では、どの子も緊張感いっぱいで、オールさばきに苦労しながら漕ぎ始めましたが、最後は上手に乗りこなせるようになり、楽しく訓練に取り組めました。6年1組の子どもたちも、今後実施をしていきます。
子どもたちは、植木鉢に自分が育てたい野菜の苗を植えて、毎日水やりなどの世話をしています。今日は、地域の農家の方を招いて、野菜の育て方を学びました。成長を促し、よりおいしい野菜にするために、余分な葉や茎を切り取ることが大事であることを教わりました。子どもたちは、どこを取り除いたらよいか不安になりながら、農家の方に教わって切り取りました。夏に立派な野菜ができるよう、世話を続けていきます。
社会科「水はどこから」の学習の一環で、見学をしました。私たちが生活で使用した水がどのように下水処理場へ行き、処理をされるかをセンターの方に教えていただきました。汚れた水をそのまま川に流すのではなく、処理場内でさまざまな工程できれいにしてから川に流すことで、自然環境を守っていることを学びました。また、水は自然の中で繰り返し循環されることも知りました。水を大切にしようという意識をもつよい学習になりました。
本年度2回目の縦割り遊びがありました。今回の遊びは、ドッジボールです。各グループで「王様ドッジボール」や「アメリカンドッジボール」など内容を決めて楽しみました。上級生が1年生の児童にボールの投げ方を教えてあげたり、下級生にボールを渡してあげたりとみんなで楽しめるように取り組んでいました。振り返りでは、「みんなで遊べて楽しかった。」「またやりたい。」などの感想が出ました。次回も楽しみです。