5年生 観音山自然体験教室
2023年11月22日 15時51分11月21日(火)、22日(水)の1泊2日で、観音山少年自然の家での自然体験教室を行いました。1日目はミニ冒険ラリーとナイトウォークラリー、2日目は沢登りの活動をしました。2日間を通して、「自然を味わい、友達と協力し合い、新しい自分を見つけよう」のめあてのもと、有意義な活動ができました。また、竜洋地区の3小が一緒の活動を行い、親交を深める場にもなりました。
11月21日(火)、22日(水)の1泊2日で、観音山少年自然の家での自然体験教室を行いました。1日目はミニ冒険ラリーとナイトウォークラリー、2日目は沢登りの活動をしました。2日間を通して、「自然を味わい、友達と協力し合い、新しい自分を見つけよう」のめあてのもと、有意義な活動ができました。また、竜洋地区の3小が一緒の活動を行い、親交を深める場にもなりました。
講師をお招きして、ろう者の生活について学びました。耳が不自由なために困っていることを教えていただき、とてもたくさんあることに子どもたちは驚いていました。手話や筆談、補聴器など、生活を助ける手段も多くあることもお話してくださいました。口話体験では、声を出さずに相手に伝える難しさを実感していました。最後に手話で行う挨拶を教えていただきました。
今日から地球クリーン作戦ウィークが始まりました。5・6年生は、学校東門付近の歩道の花壇にパンジー、ビオラなどの苗植えを行いました。冬を越えて、春には色鮮やかな花を咲かせるよう、水やり等を進めていきます。
1年生が生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、かぶと塚公園へ行きました。公園では、散策しながらどんぐりなど秋の木の実を見つけたり、遊んだりしました。子どもたちは、紅葉や木の実などから、秋をたくさん感じ取り、友達と楽しく活動できました。
9月までは、ドッジボールラリーを行っていましたが、11月からは、短縄の前回し跳びです。1分間に何回跳べるかを数え、自分の記録を伸ばしていきます。今日は、初回なため目標設定のための全校運動です。今日の個々の記録をもとに、今後、体育の補助運動などで練習を重ね、全校運動で記録を伸ばしていけるように頑張っていきます。