1学期終業式&水泳壮行会
2018年7月24日 15時42分
1学期の終業式を行いました。
代表児童ががんばったことを発表し、校長先生のお話では各学年の1学期の様子を振り返りました。
終業式の後には、翌日の地区水泳大会に参加する6年生のために、4年生が中心となって水泳壮行会を行いました。
6年生に1~5年生から激励の気持ちを伝えることができました。
暑い中でしたが、給水や送風などの対策をし、無事に終えることができました。
子供たちにとって、楽しく、実りの多い夏休みになることを願います。
1学期の終業式を行いました。
代表児童ががんばったことを発表し、校長先生のお話では各学年の1学期の様子を振り返りました。
終業式の後には、翌日の地区水泳大会に参加する6年生のために、4年生が中心となって水泳壮行会を行いました。
6年生に1~5年生から激励の気持ちを伝えることができました。
暑い中でしたが、給水や送風などの対策をし、無事に終えることができました。
子供たちにとって、楽しく、実りの多い夏休みになることを願います。
ジュビロ磐田の荒木大吾選手が来校し、5,6年生と交流しました。
子供たちの下校時には、昇降口に立ち、一人一人とハイタッチをしてくれました。
荒木選手、ありがとうございました。頑張れ!ジュビロ磐田!
企画委員会が校内の挨拶を活発にするため、あいさつカルタ集会を行いました。
挨拶について作った「あいさつカルタ」で遊びながら、挨拶への意識を高めました。
縦割り遊びを行いました。
縦割りグループごとに決めた遊びで、楽しく交流することができました。
竜洋学府代交流会を行いました。
ペア学級の中学生と防潮堤に植樹を行い、一緒にお弁当を食べたり、遊んだりしました。
楽しい一日を過ごすことができました。