避難訓練
2024年7月2日 16時03分延期されていた避難訓練を実施することができました。今回は地震が起こった後に理科室で火災が発生したという設定でした。火災場所から遠くに逃げる必要があるため、非常階段も利用して避難しました。実際の災害時には、子供が自分で判断して避難しなければならない場面も想定されます。教室へ戻ってから、各学級担任から事後指導をしました。
延期されていた避難訓練を実施することができました。今回は地震が起こった後に理科室で火災が発生したという設定でした。火災場所から遠くに逃げる必要があるため、非常階段も利用して避難しました。実際の災害時には、子供が自分で判断して避難しなければならない場面も想定されます。教室へ戻ってから、各学級担任から事後指導をしました。
今日は、5年生が家庭科で裁縫の学習をしました。最初に配られた練習布を使って数種類の縫い方を練習した後、自分で考えた小物づくりをしている子もいました。上手く縫えない子は、先生や周りの友達に尋ねるだけではなく、タブレット端末の動画を何度も確認しながら、どのようにすると玉止めができるか考えながら何度も再生して縫っている子もいました。
あと数時間で小物も完成するそうです。お家でも、どんな作品に仕上がったか確認してみてください。
今日は本年度3回目のクラブ活動がありました。クラブの時間だからできる活動も多く、子供たちはいつも夢中になって活動しています。今までの活動と違ったのは、3年生が見学していたことです。来年度自分たちがどのようなクラブ活動を行いたいのかを決めるよい機会となりました。
3年生の理科「こん虫のかんさつ」で、再度こんちゅう君が来校してくださり、本物の虫を観察しながら、特徴について学ぶことができました。
始めに「虫」という漢字の成り立ちを教えていただき、次に、竜洋昆虫自然観察公園で生息している「ダンゴムシ」「クワガタムシ」「クモ」「アオムシの幼虫」「アメンボ」の5種類の虫を見たり、触ったり、匂いを嗅いだりして観察しました。「アメンボはポテトチップの匂いがする」「ダンゴムシの足は14本ある」など、本物の虫を手に取って観察したからこそ分かった学びがたくさんありました。
竜洋北小学校東側にある舗道には、10箇所の花壇があります。今日は、5、6年生の子供たちが、そこに花の苗を植えました。
始めに先生から手順等の説明を受け、草を取り除きました。そして、各グループに割り当てられた花の苗を自分たちで配置を考えながら植えました。昼の十束タイムを活用して短時間で行うことができ、素敵な花壇となりました。また近くを通った際は御覧ください。