1年生・生活科
2021年5月26日 13時13分「あき みつけ」に向けて、サツマイモの苗を植えました。コミュニティー・スクールコーディネーターさんが、サツマイモの苗を扱っている農家さんを探してくれました。その農家さんから、サツマイモの苗をいただくことができました。地域の方からお借りしている農園にサツマイモの苗を植えました。地域の方や学校支援ボランティア「トツカマン」の方々にもお手伝いただき、無事に植えることができました。ありがとうございました。秋の収穫が楽しみです。
「あき みつけ」に向けて、サツマイモの苗を植えました。コミュニティー・スクールコーディネーターさんが、サツマイモの苗を扱っている農家さんを探してくれました。その農家さんから、サツマイモの苗をいただくことができました。地域の方からお借りしている農園にサツマイモの苗を植えました。地域の方や学校支援ボランティア「トツカマン」の方々にもお手伝いただき、無事に植えることができました。ありがとうございました。秋の収穫が楽しみです。
公共施設の建設に対する市議会・市役所・国や県の働きについて調べました。Cromebookで「ロイロノート」を使い、調べたことをまとめました。カードの色を市議会はピンク、国や県は黄色、市役所は青にして、それぞれまとめました。
「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しています。グループの子の話を聞きながら、もっと知りたいことを考えて、質問をしました。話を引き出すと会話が盛り上がり、みんな笑顔になりました。
「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習では、一人一鉢でミニトマトやオクラなどの野菜を育てています。育っている野菜をよく観察してワークシートに記録しました。
【観察のポイント】
・いろいろな方向(上、横)から見る。
・長さをはかる。
・数(葉っぱ、花、実)
・大きさ
・形
・色
・触った感じ
・匂い
これらの観察のポイントを意識して、じっくり観察することができました。
朝のちょっとした時間に、子供たちは、「今日のテーマ」について考え、Cromebookのロイロノートを使い、文章を入力しています。今日は、「①自分の考える高学年とは?②その考えと比べて、今の自分は?」について、自分の考えを入力しました。キー配置や操作方法にも慣れてきました。中には、自分の好みにカードの色や文字の大きさを変える子もいて、子供たちの適応能力の高さに驚かされます。