読み聞かせ
2021年11月4日 09時08分学校支援ボランティア「トツカマン」による読み聞かせを再開しました。1年生から4年生は、久しぶりの読み聞かせを楽しみました。5年生は観音山自然体験教室、6年生は修学旅行が終わってから再開していきます。
学校支援ボランティア「トツカマン」による読み聞かせを再開しました。1年生から4年生は、久しぶりの読み聞かせを楽しみました。5年生は観音山自然体験教室、6年生は修学旅行が終わってから再開していきます。
社会福祉法人 福浜会 はまぼうから車椅子ユーザーの守屋様に来ていただき、車椅子ユーザー講話を行いました。車椅子に乗る理由や車椅子ユーザーの生活の仕方などについて学ぶことができました。最後に守屋さんから“障害の有無に関係なく、みんなに優しく、そして家族や友人を大切にしてほしい”というメッセージをいただきました。次回の体験学習に活かしてほしいと思います。
10月30日、31日に竜洋なぎの木会館で、「第60回竜洋文化祭」が行われました。本校からは18作品を出品し、展示してもらいました。小学生の絵画だけでなく、生け花や毛筆作品など、多くの展示があり、来場者も多く、にぎわっていました。
「北小の作品は素敵ですね。」という声をいただきました。
「流れる水のはたらき」の学習で、水の流れによって、土が流れていく様子を調べる実験をしました。
①プランター皿に土を入れる。
②角度を付けてプランター皿を置く。
③1Lカップに水を入れ、プランター皿の端から水を垂らす。
④土の様子をChromebookの動画で撮影する。
⑤1Lカップを2つに増やして、観察する。
⑥水の量の違いによる土の様子を比べる。
水と一緒に土も流れていく様子を実際に見たり、撮影した動画を繰り返し見たりして、じっくり観察することができました。
「右はらい」の筆使いに気を付けて、「木」を書きました。半紙の上の方に文字が寄ってしまったり、縦長の字形になってしまったりして、右はらいの他にも気を付ける部分があり、何度も練習してきました。一画目の筆を入れる位置を確認し、最後の右はらいの筆使いに集中して、清書を仕上げました。