5年生 校外学習「クルマのリサイクル」見学会
2023年9月15日 17時28分スズキ歴史館に見学に行き、自動車のリサイクルについて学びました。自動車ができるまでについてのお話を聞いた後、歴史館内を見学したり、3Dシアターで実際に自動車ができるまでについて観覧をしたりしました。実際に自動車のバンパーが粉々になってリサイクルされたものを見せていただきました。自動車の部品には、多くのリサイクル品が使用されていることを理解しました。
スズキ歴史館に見学に行き、自動車のリサイクルについて学びました。自動車ができるまでについてのお話を聞いた後、歴史館内を見学したり、3Dシアターで実際に自動車ができるまでについて観覧をしたりしました。実際に自動車のバンパーが粉々になってリサイクルされたものを見せていただきました。自動車の部品には、多くのリサイクル品が使用されていることを理解しました。
磐田市立総合病院の看護師さんを招いて、看護師の仕事について学びました。総合病院はさまざまな病気の治療ができること、今は男性の看護師も活躍していることなどを教えていただきました。看護師の実際の仕事の一つである血圧や脈拍を測る機器で、測定する体験も行いました。今後も様々なキャリア教育を実施していきます。
9月12日、13日の2日間、竜洋中学校の2年生4名が本校に職業体験にきました。朝から割り当てられたクラスに行き、担任の仕事を観察したり、子どもたち一人一人に寄り添って学習の支援や答えの丸付けの補助をしたりして、実際の教師の仕事について学びました。どの生徒も児童に積極的に関わり、真剣に取り組む様子が印象的でした。この経験を、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
総合的な学習で、車椅子で生活している方を講師としてお招きして、福祉について学習しました。講師の方の日常生活や車椅子の仕組みなどについて教えていただきました。また、子どもたちからの質問について丁寧に答えくださいました。子どもたちは、体の不自由な方々が快適に生活できるように、身の回りに様々な工夫がされていることを学びました。
講師の方をお招きして、水の出前教室を行いました。最初に水の循環について、児童に質問をしながら説明をしていただきました。その後、2つの実験をしました。一つは1分間水道の水を出しっぱなしにするとどれだけの量になるかという実験で、1分間に訳6リットルも出ていることが分かりました。もう一つは、米のとぎ汁と学校の池の水の汚れを確かめる実験で、米のとぎ汁がとても汚いことが分かりました。これらを通して、水を大切に使うために、自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。